自分を防御しながらの言葉は

みなさん、おはようございます。

一宮市で税理士をしている岡田糧(リョウ)です。

今日は終日鈴鹿に出張です。

 

鈴鹿は最高気温35℃を超えるらしいですね。

 

いや~ 梅雨も明けていないのに本格的な猛暑になってきました。

 

でも、ご安心下さい。

暑さ対策の急先鋒、ミニストップさんのハロハロに

「果実氷すいか」が新登場です(笑)

 

弊社では、スタッフからの不満が爆発しないように

ストライキ防止に定期的にスイーツを供給しております。

 

やはりその点ミニストップさんは最強です。

 

ただ、難点が事務所から遠いので、車でしか行けないのです。

 

ミニストップさん尾張一宮駅周辺に出店お願い致します。

週1くらいに買いに行きますよ(笑)


さてさて、今日のテーマは「自分を防御しながらの言葉は 」です。

社会人になると、自分のことを思って本当のことを発してくれる人は限りなく少なくなります。

 

しかし、その言葉が本当に自分のことを思って言ってくれているか、

それを見抜くには、〝自分を防御〟しているかどうかだと思えます。

 

「君のことを思ってね・・・」と最初から言う人は

自分を守っている時点で、ベクトルは自分でだと思います。

 

相手のことを思ってであれば、

その反発があっても、仕方ないと思っています。

 

人間は本当のことを言われるとついイラっときてしまいますが、

自分を防御せずに発してくる人は

あなたの人生にとって大切な存在だと思いますよ。

 

「真実を語ることは友人にとって最大の奉仕である。真実を避けることは、

自分自身を欺くことであり、成長を妨げる。」

ソクラテス

 

ブログを通じて、これからも色々な思考や情報を共有していきたいと思います。
皆さんもぜひ、日々の生活の中で多角的な視点を持つことの大切さを感じ取っていただけたら幸いです。


「May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy」

関連記事

  1. 整理整頓と利益の関係

  2. 鯉のぼり如く、子は逆境で昇る

  3. 遠い記憶

  4. 安全運転

  5. 地元のことどれだけ知っていますか?

  6. 近江商人

PAGE TOP