謎のマウントオジサン

みなさん、おはようございます。

一宮市で税理士をしている岡田糧(リョウ)です。

 

昨日、トレーニングジム行きました。

 

久しぶりにレッグエクステンションなるマシンを操作しようと思ったのですが、

うまく調整ができず、

あれこれと触っていると突然

 

ガチャ!

 

ぎゃあああああ

 

マシンに左手の中指を挟んでしまいました。(涙)

それから痛みで、眠れず今日も左手が思いっきり腫れております。

 

ひょっとしたら骨にヒビが入っているかもしれないので、今日の仕事の合間を見て

病院に行ってみます。

 

やはり左手が使えないので生活に支障がきたしております。

仕事の生産性も20%くらいは落ちる気が・・・

 

とはまあ言いましたが、

〝禍福は糾える縄の如し〟

きっとこの後いいことがあるでしょう!! 絶対積極です

 

 

さてさて、今日のテーマは「 謎のマウントオジサン」についてです。

 

たまにいるのが、

「君はね~〇〇だから、ダメなんだよ」という謎のオジサンマウンティング

 

自分100%正しいと思って指摘をする

 

相手のことなどお構いなし

 

しかもそんな人たちは社会的に地位がある程度高いから

反論しても、何言ってるの?

と全く意に介さない

 

先日もある会議で、そんなに親しくもない方から

 

「岡田君ってさ、〇〇だよね。気を付けた方がいいよ」

あ、はい(汗)

 

その指摘はある意味ごもっともですが、

それを言って何の意味があるの?

 

信頼関係のない指摘は暴言に近い

 

すこしだけイラっとして、

でもこれってたぶん自分もやっているなと思いました。

 

特にお客様には仕事上言葉を発することが多いので、

相手に指摘するときはちゃんと愛情を持つ

 

相手が良くなる未来を信じて言葉を発する

 

少しマウントオジサン化している自分を省みるいい機会になりました。

 

 

May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy

関連記事

  1. やるべきことを徹底的にやろう!

  2. 正論は相手を理解してから

  3. Reply in 1 minute

  4. 経営はバランス

  5. 野に咲く名もなく花

  6. 〝ザル〟マーケティング 再び

PAGE TOP