〝1〟を2にそれが成長


皆さん こんにちは!

一宮市で税理士をしている岡田糧です。

 

ご存知の通り台風が来日しています。

 

今回は結構速度が遅いので、

台風の影響が長引いてますね。

 

僕も一昨日の夜に名古屋に帰って来るときに

東海道線が遅れていたので、

新幹線と乗り継ぎが心配でした。

 

あとしばらく影響が続きますので、

皆さんお気を付けください!

 

この後にはきっと爽快な晴れがまってますよ!

 

さて、今日のテーマです。

↓↓↓

 

自分には〝足りない〟ものがある。

 

それを探し回っていました。

 

穴だらけの自分

その〝穴〟をひとつ補うごとに

また違うところが気になってくる

それをひたすら繰り返してきました。

 

しかし、それははたして〝成長〟と言えるのか?

 

僕の中では、〝成長〟を人生の理念として生きてきました。

しかし、今を肯定して初めて、

成長を感じられると気づきました。

 

そうしないと永遠の飢餓感に苛まれることになるからです。

足りないものを埋めてもゼロにしかなりません。

もともとがマイナスの自分だから・・・

 

でも成長とは〝1〟を2にも3にもできます。

自分を肯定する

簡単なようで、実は難しい

でも,大切なことです。

 

〝自分のダメなところを直す〟人生

 

ではなく、

 

〝今の自分をもっと良していく〟人生

 

にするために、自分自身を、

自分の人生を認めていきましょう!

 

そうすれば、迷っていた道も自ずと覚悟ができて

道も開けていきますよ。

 

必ず!

 

それでは今日も絶好調に生きましょう!

(Let’s be on cloud nine today !)


以前のブログ 楽天BLOGをご覧になりたい方はこちら

『ブレイクポイントを創造しよう!』

『発行者 岡田 糧 プロフィール 』

プロフィール

関連記事

  1. 顧客が感じる価値、自分が思っている価値 その違いは?

  2. 食事・運動・そして睡眠の質

  3. 権力者の自戒が組織の魂を新たな運命へ導く

  4. メモの重要性

  5. スーパーマンとしての父

  6. 詰める目的は一体何?

PAGE TOP