好奇心こそ、創造の火種となり得る

みなさん、おはようございます。

一宮市で税理士をしている岡田糧(リョウ)です。

昨日は久々にジムに行ってきましたが、

やっぱりトレーニングが終わった後の 筋肉痛は心地いいですね。

 

ただ、ふと気づいたのですが、最近近所のトレーニングジムが多くなってきました。

 

僕が住んでいるのは岐阜の田舎の方なので

20年くらい前は、半径5キロ圏内には1つしかありませんでしたが、

今は少なくともパーソナルジムを除いても7つに増えています。

 

ちなみに帝国データバンクによると、2023年度のフィットネス市場規模は6,500億円らしく、

2024年度にはコロナウイルス感染症拡大前の水準である7,000億円に到達する可能性もあるとされています。

 

帝国データバンク 「フィットネスクラブ・スポーツジム」業界動向調査(2023年度)

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240306.html

最近はchocoZAP(チョコザップ)さんも店舗数を増やしてきていますので、

尾張一宮駅の周辺に作ってもらえると

仕事の合間に行けるので嬉しいです。

 

RIZAPさんお願い致します!!


さてさて、今日のテーマは「好奇心こそ、創造の火種となり得る」です。

最近読んだ記事によると、

現在、日本の企業リーダーの間でのChatGPTの使用率は比較的低いみたいです。

 

ある調査によると、日本の回答者の約4.8%だけがChatGPTを使用したことがあると報告されています​

https://www.nippon.com/en/japan-data/h01623/

 

この低い採用率の一因として、多くの人がChatGPTの存在自体を知らないみたいです。

調査では、約70%の人がChatGPTを知らないと回答している。​

 

ちなみにアメリカにおけるChatGPTの採用率はかなり高く、

2024年3月の調査によると、企業の51%が現在ChatGPTを使用しており、

さらに30%の企業が今後使用を計画していると報告されています。

 

これらの企業の多くは、ChatGPTの効果を高く評価しており、48%が従業員をChatGPTに置き換えたと報告しています。

https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=580

企業がChatGPTを導入することで、コーディング、アイデア出し、

資料作成(Excel・パワーポイント)のコンテンツ作成、会議や文書の要約など様々な業務に活用しています。

 

特に、ChatGPTを使用している企業の約25%は75,000ドル以上のコスト削減を実現しており、

そのコスト効率と生産性の向上が評価されています​ (ResumeBuilder.com)​。

 

このように、アメリカのビジネス界ではChatGPTやその他のAI技術の導入が急速に進んでおり、

効率向上やコスト削減を目的としつつ、職種やスキル要件の進化にも注目が集まっています。

 

日本の経営者の中には、AIについて十分な理解がなく、

ChatGPTのようなツールがどのように活用できるのかを知らない人も多いようですね。

 

ただ、これに関しては、週刊 Life is beautifulの中島聡さんの言葉を借りれば、

「ワクワクするかどうか」だと思います。

 

新しいおもちゃを見つけた感覚

僕も初めてiPod(iPadではないですよw)を手にしたときは感動しました。

 

その後にiPod nano → iPod touch そしてiPhoneへと買い換えました。

 

それと同じワクワク感がChatGPTにはあります。

 

昨日ご紹介した音楽生成AIの〝SUNO〟も同じですね。

〝AI〟で何ができるのだろう?

そう思いながら仕事をしていると、これができるかも?とふと浮かんでくるものを試してみる。

ほとんど、失敗ですがたまに当たりがでる楽しさはあります。

 

早速、無料版の制限一杯(1日10曲)作ってます(笑)

昨日は僕の好きな言葉である「May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy」

これをもしB’z(ビーズ)の稲葉さんが歌詞を書いてくれたら?

という設定でChatGPTで歌詞を作成してその後にSUNOで曲を作成しました。

 

まだまだ曲全体はイメージと違いますが、もっと修正して松本さんっぽくしてみたいと思います(笑)

 

もちろん法律家なので、著作権違反にならないように細心の注意は払いますが、

もっとこうしたら面白いんじゃないか? を追求してみたいと思います。

 

AIや新しい技術で、今までとは全く異なる世界がやってきています。

ワクワクしながらそれらで遊ぶか、

それとも、知らないから遠ざけるかで

未来は思いっきり変わりる気がしますよ!!

アルベルト・アインシュタイン「私には特別な才能はない。ただ、情熱的に好奇心が強いだけだ。

 

ブログを通じて、これからも色々な思考や情報を共有していきたいと思います。
皆さんもぜひ、日々の生活の中で多角的な視点を持つことの大切さを感じ取っていただけたら幸いです。


「May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy」

関連記事

  1. 10年たったら人手不足だった件

  2. スノーボウルエフェクト

  3. 心の成長は指数関数的

  4. 擁護者

  5. 会社の基礎は社長の〝徳〟

  6. 傾聴とは?

PAGE TOP