メモの重要性

みなさん、おはようございます。

一宮市で税理士をしている岡田糧(リョウ)です。

やってしまった・・・

 

昨日はミスが数件発覚し、かなり落ち込む事態に・・・(涙)

 

ありがたいことにお客さんは気にしていなかったですが

やはりお金をもらっての仕事を完結するのがプロ

ミスは許されない

 

でも繰り返してしまう

 

豆腐メンタルなので、復活するのに時間がかかりましたが、

やはり何事もリカバリーが大事

信頼を取り戻せるかどうかは、その後の行動にかかっていますので、

めげずにがんばります!

 

とは言いましたが、だれか心のザオリク唱える人いませんか?

 


さてさて、今日のテーマは「メモの重要性」です。

最近は覚えることよりも、忘れることのほうが多い年齢

 

だからこそメモが必要

 

と言っても、メモにも色々あると思います。

 

タスク管理(やるべきこと)のメモ

取引先との議事録用のメモ

アイデア出しのメモ

 

まあ、気づいたらメモするが重要なのは

前田裕二さんも著書の「メモの魔術」で言われています。

(非常に参考になるので、ビジネスマンは必須です)

 

ただ、同じメモでもツールは変えたほうが良いかもしれません。

 

僕はタスク管理(やるべきこと)のメモは

iPhoneのメモ機能+Windowsのメモの両方を使います。

 

アイデア出しのメモはiPhoneのメモ機能のみ

 

取引先との議事録用のメモはWordですね。

 

ちなみに僕は、車や外出先の場合はiPhoneの音声認識機能(マイク)をよく使います。

自分で入力するよりも早いからですね。

 

議事録のメモはGoogleドキュメントの音声入力も使います。

(その後、Wordにコピペします)

 

パソコンにAirPodsをBluetoothで繋いやると配線が無いので便利ですよ!

 

こんな感じで、今の時代は結構デジタルツールを使うと

メモ自体も様々な用途でできるので便利ですね。

 

ちなみにメモ取りが生産性に与える影響について、

いくつかの研究や統計データがあります。

 

カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究では、メモを取った学生の方が、

取らなかった学生よりもテストの成績が良かったことが示されています。

 

そのほかにもある調査では、メモを取る習慣のある人は、そうでない人に比べて、

仕事で成功している割合が高いことが示されています。

 

ということで、メモはタスク管理や記録だけでなく

アイデア出しからの創造性の向上の効果もありますので、

継続的に仕組みづくりをされてみてはいかがでしょうか?

 

最後に蛇足ですが
Google keepは Googleカレンダーと同期するので便利ですよ。

iPhoneのメモ機能も便利ですが、iCloudじゃ無いと

PCがWindowsだと転送しにくいのです。

結構この地味な転送が毎回だとストレスとなります(笑)

 

「人間は忘れる生き物である。」 ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウス


May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy

関連記事

  1. 投資ポイント

  2. 〝1〟を2にそれが成長

  3. 気付いても変わらなければ・・・

  4. 傾聴力を磨く

  5. 生きる渇望

  6. 単なる情報として渡す

PAGE TOP