システムの再構築


皆さん こんにちは!

一宮市で税理士をしている岡田糧です。

 

先日ある書籍に

「日本人は五感が乏しい」とフランス人に言われている

という件がありました。

 

特に視覚と聴覚だけが変に発達している

したがって、バランスを取るためには

森林に言った方が良いと書いてあったので、

最近は家族でなるべく〝森〟に行くように心がけています。

 

ただお父さんが超インドア派なので、

バーベキューグッズや登山グッツは皆無ですがね(笑)

 

ちなみに昨日は「文殊の森」に行ってまいりましたが、

雨上がりの異常な暑さと、

方向音痴で、

富士の樹海ばりに

彷徨い歩くこと2時間

スタート地点に戻るという

ハプニングに遭遇しましたが、

結果としては楽しむことができました。

 

〝五感を養う〟

 

とても大切なことだと思います。

IMG_7052

 

 

 

 

 

 

さて、今日の気づきです。

↓↓↓

〝相手の幸せ望むことは大半の人ができる〟

〝しかし、その行動を本当に取れるのは一握りである〟

 

言うは易し、行うは難しですね。

 

自分自身、経営理念では掲げているのですが、

日々の行動単位までは正直できていません。

例えば、会話一つとっても

正解を言うことが正しいと思ってしまい、

相手が受け止めやすい状態を作っていない

 

つまり視点が自分に向いている

今日も、相談の中で頭の中に答えが浮かんできたので

自分としては言いたくて仕方がない

 

しかし、相手からすれば自分の言い分をちゃんと聞いてほしい

そのうえで判断してほしいという願望があります。

 

分かってはいるものの、

いざ最後まで聞こうとすると結構難しいですね。

 

なるべく、会話の中で自分の意見を言いたいと思った時は

制御機能が働くように意識していきます。

 

自分のためのではなく「相手のために」と

 

OS自体の書き換えも必要ですが

それが行動になってきたときの制御するシステムも再構築しなければならないと

強く思いました。

 

それでは今日も絶好調に生きましょう!

(Let’s be on cloud nine today !)


以前のブログ 楽天BLOGをご覧になりたい方はこちら

▶▶▶『ブレイクポイントを創造しよう!』
▶▶▶『発行者 岡田 糧 プロフィール 』

プロフィール

関連記事

  1. 時間の目的意識

  2. 書類の整理

  3. 発する言葉にの中に・・・

  4. 拒絶への耐性

  5. 気づかない仕事

  6. ビジョンの重要性

PAGE TOP