釣りが好きだからといって漁師にはなれない

みなさん、おはようございます。

一宮市で税理士をしている岡田糧(リョウ)です。

皆さんはカップ焼きそばは何が好きですか?

一平ちゃんですか?

UFOですか

それともぶぶかですか?

ちなみに僕は日清やきそば派です。

今日はお弁当があったたにもかかわらず、UFOを買ってしまいました・・・

結果、現在胸焼けがしております。

でもUFOって何故か急に食べたくなりますよね。

そしてその後の罪悪感

まさに欲と反省

人生そのものですね。

 

 

今日のテーマは「釣りが好きだからといって漁師にはなれない」についてです。

よく好きなことを仕事にするといいと言いますが、

勘違いしてはいけないのが、

仕事と趣味はちゃんと分けるべきです。

 

仲間内で作ったラーメンが好評だから

ラーメン屋をやる

まあ、ほとんどこんな人はいませんが、

その場合に陥る罠は何かと言えば、いろいろあります。

 

自分が好きな素材で、好きな量で作った料理がおいしいから

じゃあ、ビジネスにする。

 

いやいや、いくらの価格売るの? ってこと。

 

原価2000円のラーメンを、2000円で売ってたら儲からない

だから、4000円にする

 

それって誰が食べるの?

 

そして最初のイニシャルコスト(設備投資)どうするの?

 

まさかの自宅?

などなど 突っ込みどころ満載ですが、

実はこれはレアケースではありません。

 

新規事業で全くの専門外の投資をする場合に

もともと興味があった、とか

やっぱり社会的使命が!とか

なぜか、その場で生み出される謎の運命の事業

 

なんか好きだからという謎の理由で始めた事業は計画性ゼロで、

結果、資金流出が多額になる。

 

つまりちゃんとした利益が出せない

 

そんな経営者に「利益」のことを突っ込むと。

大体は「俺は、お金のためにやっていない」と謎の逆切れ

 

あ ああ そうですか・・・

 

じゃあ、従業員さんはどうやって雇用していくの?

新しい商品の開発は?

お店の設備も古くなっていきますよ・・・

 

結局は利益でしか、それらは維持できないです

 

もちろん、守銭奴でお金の為だけにやるのは論外です

「道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である」(二宮尊徳)

こんな言葉もあります。

 

ビジネスは自己満足ではなく、

社会のために経済が回っているか

今一度確認してみましょう

 

May you find yourself on cloud nine today, filled with happiness and joy

関連記事

  1. 過去・現在・未来

  2. 聞くは一時の

  3. 王道と覇道

  4. 「聞く」があってこそ「話す」意味がある

  5. 点と点の奇跡の先に・・・

  6. 子は親の鏡

PAGE TOP